【1/26追記】超期待のHTMLコインを紹介します!




こんにちは!色んなニュースが飛び交ってますが、何よりもG20でどのような発言があるか怖いですね。。 前向きな規制なのか、後ろ向きな規制なのか、、、もし暴落してもその時買い増しできるようにJPYのマイニング(仕事)頑張ります!

さて今日は前々から買っている草コインで将来性にかなりの期待をしている

HTMLコインについて紹介したいと思います!

HTMLコインの基本情報

通貨単位 HTML
発行枚数 49,962,193,185
総発行枚数 79,891,700,000
ホワイトペーパー https://htmlcoin.com/whitepaper/

ココが凄いぞHTMLコイン

其の1・NASDAQにて取り上げられる『http://www.nasdaq.com/press-release/poma-blockchain-platform-launched-by-top-2018-cryptocurrency-htmlcoin-20180102-00944』

其の2・ビットコインとイーサリアムのいいとこ取りをしたハイブリッドコイン

其の3・NASDAQでも取り上げられたPoMAプロジェクト

其の4・すでに企業と提携している

其の5・HTML財団に技術顧問として迎えられたマイケルさんは、XVGを1000倍の価値に引き上げた実績の持ち主

色々と調べた結果好材料がこんなにもありました! 中身がスカスカのコインと違って非常に期待できると思います!

また、ゆるふわ氏(@ideal_crypt)が独自にわかりやすい資料を作ってくれています!

僕が説明するよりもこの資料のほうがわかりやすいので、気になったかたは覗いてみてください笑

見るのが面倒な方のためにどのようなプロジェクトかかいつまんでいうと、

フリーランサーが働きやすい様なプラットフォームを作ってそのサポートもやっていきますよ!TBISとの提携によって個人でも大企業が使うようなサーバーやネットワークを使って、ネットワークインフラに革命を起こすよ!

っていう感じですwこの言葉だけだとしょぼく見えてしまうので、ぜひ資料を見てみてください!w

そしてもう1つツイートを紹介

僕もその通りだと思います。

投機ではなく将来性を見据えての投資を気軽に行えることが仮想通貨の画期的なことであり、従来のベンチャー投資だと、外国のベンチャー企業に投資するには一般人にはハードルが高いですし、日本のベンチャー企業であっても簡単には投資ができません。 なので投機目的で大金を賭けて博打を打つような事はしないで欲しいなと思います。
ていうかゆっくり成長していけばいいんですよ。ビットコインの価値が安定しないと基軸通貨として使いにくくなりますし、決済手段としても使いにくいし良いことは無いです。 仮想通貨投資はゆっくり気長に無理のないように楽しみましょう!笑

 

で、HTMLコインはどこで買えるの?

CryptoBridgeの公式サイトから登録をして、コインチェックなどで買ったBTCやLTCを送金することで簡単に買えます!

CryptoBridge自体日本語に対応しているのでそこまで難しくないと思いますので、気になった方は挑戦してみてください!

 

【1/26追記】

P.O.M.A計画のアップデート

更新が遅くなってしまいましたが、ゆるふわ氏(@ideal_crypt )がP.O.M.Aのアップデート記事の和訳をしてくれていましたので、紹介させていただきます。

https://www.ideal-crypt.com/blog/update-puroziekuto-p-o-m-a

ゲームプラットフォームも開発していたりと、ますます期待度が上がってきました。

また新情報があれば追記という形で更新したいと思っていますのでよろしくお願いします。

 

 

bitflyerへの登録はこちらから
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

ABOUTこの記事をかいた人

28歳、P業界のサラリーマン。業界の行く末に不安を感じ去年から仮想通貨の勉強を始める。 その結果去年の波に乗り遅れ今年から少額投資を始める。 趣味はサッカーゲーム(FIFA)、ギター、ニュースサイト巡り、居酒屋に行くこと